第12回仕掛学研究会

日 時:2022年2月19日(土)9時45分〜17時
場 所:大阪大学会館講堂およびオンラインのハイブリッド開催
参加費:無料

プログラム

時間 講演タイトル 著者名 Paper ID
9:00〜9:45 準備
9:45〜10:00 オープニング 松村 真宏(大阪大学)
第1部 研究発表
10:00〜11:00 手漕ぎボート@中山池による自然環境のランドマーク化 楢崎 新之介,松村真宏(大阪大学) SIG-TBC-012-01
指差しを模したオブジェがポスターの視認率に与える影響 滝口 笙真,松村 真宏(大阪大学) SIG-TBC-012-02
パブリックディスプレイに対する通行人の関与プロセス 王 宇辰,松村 真宏(大阪大学) SIG-TBC-012-03
紙コップを用いた意見表明とコミュニケーション 促進の仕掛け 吕 文逸,松村 真宏(大阪大学) SIG-TBC-012-04
11:00〜11:05 休憩
第2部 研究発表
11:05〜12:05 お稲荷様が見ている! 崎山遼(大阪大学) SIG-TBC-012-05
楽しくどんぐりを集める仕掛け 太田 愛香(近畿大学) SIG-TBC-012-06
サービスロボットのための仕掛けデザインによる安全性向上に関する研究 番場元希,見崎大悟(工学院大学) SIG-TBC-012-07
仕掛を用いたサービスアイデアの蓄積と共有方法の検討 古谷修平、竹内洋、石黒正雄、小野俊之(株式会社日立製作所) SIG-TBC-012-08
12:05〜12:55 休憩
第3部 ライトニングトーク
12:55〜13:35 講演会における集客仕掛けの検討 成田尚宣(日本技術士会中部本部青年技術士交流委員会) one-pager
岡山市での小学生を対象としたシカケコンテストの開催 澤山幸也(岡山大学) one-pager
コロナ禍におけるデジタルな仕掛け 齊藤哲哉(日本ユニシス株式会社) one-pager
給与の平準化で行動促進を仕掛ける 東前優介(セレクションアンドバリエーション株式会社) one-pager
13:35〜13:40 休憩
第4部 研究発表(高校生部門)
13:40〜14:55 テープで自転車を整理しよう 小藤綾花,村田泉水,尾上碧乙,草刈沙和(加古川東高校) SIG-TBC-012-09
階段の混雑緩和を目指して 船引郁実,京塚紗花,宮前亜美,福中琉煌也(加古川東高校) SIG-TBC-012-10
色の変化で並びたくなるマーク 村田海斗,中村樹,青木陽菜(京都府立京都すばる高等学校) SIG-TBC-012-11
無意識に机を整えたくなる仕掛け 花満美希,福嶋虹海,木村美月(京都府立京都すばる高等学校) SIG-TBC-012-12
京都すばる高校でPETとキャップの分別を誘導する仕掛けを作る 梅林竣太 西田日向,藤谷美帆,山口璃珠(京都府立京都すばる高等学校) SIG-TBC-012-13
14:55〜15:00 休憩
第5部 ライトニングトーク(中高生部門)
15:00〜16:10 仕掛けによる廊下の右側通行化の達成度とその持続性について 宮島漣(倉敷天城中学校) one-pager
ペットボトルリサイクル〜ゴミ箱を改良して分別回収率を増加させよう〜 小田川正明,武津洋,真銅正利,照喜納清美,窪田真理子(関西創価高等学校) one-pager
ついしたくなっちゃう手指消毒 福田綾(関西学院千里国際高等部) one-pager
置き傘を無くそう!! 木梨佑香,増井彩乃,大谷明日美,鳥居亮太(加古川東高校) one-pager
デザイン思考による環境問題の解決 田辺真由(日本女子大学附属高等学校) one-pager
思わず走りたくなる仕掛けを考察 田辺勇希(成蹊高等学校) one-pager
生徒が自転車を詰めて駐輪するように促す仕掛け 田橋芽衣(豊中高校) one-pager
16:10〜16:15 休憩
第6部 研究発表
16:15〜17:00 コーヒーミルが人のコミュニケーションに及ぼす影響 佐々木彩実 ,松村真宏(大阪大学) SIG-TBC-012-14
行動デザインで解決できる課題を捉えるためのシカケワークショップの開発 飯島玲生(NTTデータ経営研究所/名古屋大学) SIG-TBC-012-15
思わせぶりなメッセージによる万引き防止の試み 松村真宏(大阪大学)SIG-TBC-012-16
17:00〜17:05 クロージング

スポンサー

第12回仕掛学研究会の活動費は,セレクションアンドバリエーション株式会社,甚九郎,中村隆文教授(神奈川大学)にご支援いただきました。記して深く感謝いたします。以下は,仕掛学研究会主査である松村真宏(大阪大学)による個人的な紹介文です。

スポンサー 紹介
セレクションアンドバリエーション株式会社は,セレクション(淘汰)とバリエーション(多様性)を生み出すための人事マネジメントの改革で企業とビジネスの進化をお手伝いしています。同社社長の平康慶浩(ひらやすよしひろ)氏と大阪大学シカケラボの共同研究の成果は「カプセルトイによる仕掛けが社員行動に及ぼす影響」として第8回仕掛学研究会で発表しています。また,シカケコンテスト2020への後押しもしていただきました。そのときに行った対談は『対談:「子どもたちにとって、仕掛けを考えることは自分を客観視する入口になる」〜シカケコンテスト2020の開催によせて〜』からご覧いただけます。
甚九郎は東三国の手打ち蕎麦屋さんです。蕎麦は自家製粉して粗挽き,十割,産地違いなど打ってます。食事は勿論,0時まで営業しているので,二次会,〆蕎麦,日本酒バーとしてもお使いいただけます。松村ゼミで打ち上げに利用させていただいたことがあります(下の写真)。越前屋俵太さんも探偵ナイトスクープに出られてた頃によく訪れていたそうです。お店のページは甚九郎(食べログ)甚九郎(Facebook)甚九郎(Instagram)『じんくろう』便り(アメブロ)。コロナが落ち着いたら,美味しい料理とお酒を頂きに必ずお伺いします!

中村隆文教授(神奈川大学国際日本学部)の新著『組織マネジメントの社会哲学ービジネスにおける合理性を問い直すー』が2022年3月18日にナカニシヤ出版から発売されます!「正しい合理化」に向け必要なのは「合理性の認識」のアップデート。気鋭の哲学者が書く「共によく働ける場」を作るための必読書となっております!研究内容については神大の先生の紹介ページが詳しいです。また,中村先生は哲学からウイスキーまで幅広い著作があります。Amazonのページはこちら。researchmapはこちら

株式会社伊藤園様より飲料の差し入れを頂戴しました!